Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the lazy-loading-responsive-images domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/opusjp/cathedral.jp/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
Yarmouth Oilskins | CATHEDRAL(カセドラル)

Now loading...

Now loading...

Yarmouth Oilskins

三つ並んだ王冠よりも、二匹泳ぐニシンぐらいの方がウチには丁度いい。

ヤーマスオイルスキン、1898年年にイギリス・イングランド東部地域の海岸沿いの町、

グレートヤーマスにて創業。

yarmouth oilskins

ちなみに、場所はこんなとこ、

イングランド北部、北海とヤール川に挟まれた場所に位置し、

何百年もの間、ニシン漁が盛んな港町。

当然必要になる、防水作業服。

GORE-TEXが生まれるずっと前から使われていたオイルスキン。

英国最古のワックスクロス工場を使用して、護りつずける地場産業。

乳化ワックス仕上げの生地は軽量で通気性があるから、大抵の気候は耐えられる。

天然コットンの風合いは残しながらも、日本の梅雨なんて軽く弾く耐水性能、

ソフトなタンブル加工を施してるから、おうち洗濯可能。

今回訳あって、写真やけに接写め

yarmouth oilskins

肩の部分で泳ぐ二匹のニシンは地元の誇り。

yarmouth oilskins

スッポリ被れるこのケープ。

カバンも中に収まり、自転車乗りにはありがたい。

yarmouth oilskins

ライトオンスのオイルドコットン、着込んでけばいいアタリと艶が出てくるヤツ。

yarmouth oilskins

リアム・ギャラガー然りイギリス人はこーゆー防水のアノラックをスッポリかぶっているイメージ、

隠さずいうと、今回モロ影響受けてる。

円安の昨今ですがイギリス製でこのプライスは驚きっす!正直上代が下代かと思った。MY工場を持っている老舗はやはり強いですね。

もちろん企業努力もあるでしょうが、ビビります。

製品はすごくしっかりしております。リペアをしながらでも長く着たいと思わせるテイスト、道具としての考え抜かれたデザイン。オールドスタイルがやっぱいいですね。

yarmouth oilskins
  • THE HOODED SMOCK
  • COLOR / MUSTARD GREEN NAVY
  • SIZE / S M
  • FABRIC / COTTON 100%
  • ¥48400
yarmouth oilskins
  • THE NORFOLK SEA CAPE
  • COLOR / NAV GREEN
  • SIZE FREE
  • FABRIC / COTTON 100%
  • ¥49500
  • THE ORIGINAL SOU’WESTER HAT
  • COLOR / NAV GREEN
  • SIZE FREE
  • FABRIC / COTTON 100%
  • ¥15400
yarmouth oilskins
  • THE CLASSIC SMOCK
  • COLOR / WHITE NAVY
  • SIZE / S M
  • FABRIC / COTTON 100%
  • ¥17600

どれも定番中の定番のデザイン。オールドスタイルの中にこそ真髄がある気がする。ダメになるまで愛用して、もう一度同じものを買ってください!オススメっす。

  • 🌏📦🙆‍♂️ Worldwide shipping.
  • 📩support@cathedral.jp
  • 📱0647977780
  • Please DM or EMAIL